557件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

黒部市議会 2023-03-10 令和 5年第2回定例会(第2号 3月10日)

本市において、この10年余りを振り返ってみますと、市民ニーズを基に新規バス路線の設置や路線バスルート変更、運賃の値下げなどを行ってまいりました。また、さらには全国的に見ても手厚い支援であります黒部高齢者運転免許自主返納支援事業における無期限の市内バスフリーパス導入も行っております。

立山町議会 2023-03-01 令和5年3月定例会 (第4号) 本文

住民課所管に係る地域交通対策事業では、町営バス路線見直しの詳細を問う質疑がありました。上中ほか4か所にバス停新規に設置し、1か所を移設、1か所を廃止する。地鉄立山線ダイヤを考慮して運行時間を決め、令和5年4月1日から新規路線運行するとの答弁でありました。  美しいまちづくり推進室に係る第三者所有モデル炭素移行・再エネ推進事業では、事業内容を問う質疑がありました。

黒部市議会 2022-12-13 令和 4年第7回定例会(第3号12月13日)

本市では、黒部地域公共交通網形成計画が策定された平成27年当時、市北西部石田地区村椿地区などの沿岸部公共交通空白地域があったとされておりましたが、令和2年3月に策定された第2次黒部地域公共交通網形成計画では、デマンドタクシー新規バス路線延線により解消されたとしております。

高岡市議会 2022-09-03 令和4年9月定例会(第3日目) 本文

私は、コミュニティバスを復活するならば、高岡市内バス事業者との関係を強化し、細かいバス路線を張り巡らせるべきだと思うのです。既存路線ルート)の修正も含めて、市民ニーズに寄り添うコミュニティバスが必要だと思います。バス路線が不足している場合、市外も含めて別のバス事業者にも協力を仰ぐというのも一案だと思います。  その際、思い切った予算が必要になるかもしれません。どのくらいになるのか。

黒部市議会 2022-06-14 令和 4年第3回定例会(第3号 6月14日)

公共施設へのバス路線の整備につきましては、まずは運行事業者を交えた専門的な検討が必要であります。道の駅KOKOくろべへの乗入れについては、令和元年より運行事業者等ルートダイヤ検討などの課題を整理し、協議を重ねた結果、生地循環線運行する富山地方鉄道株式会社路線延伸について合意ができたものであります。

黒部市議会 2022-06-03 令和 4年第3回定例会(第1号 6月 3日)

2 公共交通について   (1)令和2年3月定例会において、道の駅「KOKOくろべ」及び(仮称)くろべ      市民交流センターの建設に伴い、バス路線見直しについて検討し、新たな利      用者を開拓すると答弁しておられたが、開業した道の駅「KOKOくろべ」へ      は、現在生地循環線のみが乗り入れを行っている。その他路線についての計画      を伺う。

高岡市議会 2022-03-05 令和4年3月定例会(第5日目) 本文

鉄軌道バス路線によってカバーされているエリアであっても、高齢化が進むエリアでは、駅やバス停から自宅までのラストワンマイルへの対応重要性が増しています。  高齢者などの交通弱者移動を担保するものとして自動運転導入が考えられますが、完全自動運転車両導入までにはなお数年の時間を要します。その間を埋める交通施策が求められると考えます。  

高岡市議会 2022-03-03 令和4年3月定例会(第3日目) 本文

本市では、鉄軌道バス路線等が比較的整った公共交通基盤を背景に、安心、快適に暮らし続けられる都市構造を目指すコンパクトアンドネットワークまちづくりを推進してまいりました。  現在、平成26年度からの10年間を計画期間とする高岡総合交通戦略に基づき、既存公共交通機関活性化市民協働型地域交通システムをはじめ、まちづくり施策と連動した総合交通施策を展開しているところであります。  

上市町議会 2022-03-01 令和4年3月定例会(第2号) 名簿

  5. 8番 寺 西 庄 司    1 道路行政について    (1)新町・西町交差点付近改善ができないか    (2)天神町・荒田交差点付近改善ができないか   6. 2番 廣 田   透    1 ふるさと納税利用促進    (1)上市町での現在のふるさと納税寄附状況とこれからの展望はどうか    2 高齢者町内移動手段の確保    (1)高齢者移動手段としてタクシー券の配布やバス路線

立山町議会 2022-03-01 令和4年3月定例会 (第2号) 本文

同期に舟橋町長坂井議員もおられますが、あれから二十数年、町営バス路線も拡大されてきました。多くの地区を網羅するようになりましたが、この間、高齢化が一気に進み、運転免許証を返納する方が増えました。その分、病院に行くことや買物に行くことが難儀になった方が増えたことになります。核家族化も進み、近くにまだ子どもがいる場合はいいのですが、県外にいる場合は、手助けは無理というものです。

高岡市議会 2021-12-02 令和3年12月定例会(第2日目) 本文

本市には、JRとあいの風とやま鉄道路線に加え、路面電車万葉線も運行されており、既存バス路線も併せると、全国平均よりも高い水準で公共交通利便性の高いエリアに住宅が多く立地しているという数値が表れています。しかしながら、その数値どおり、恵まれた環境にあると実感している市民はどれほどおられるでしょうか。

高岡市議会 2021-09-02 令和3年9月定例会(第2日目) 本文

このような中、今定例会では生活バス路線補助及び市民協働型地域交通システム推進事業と、バスに関連する補正予算が計上されています。  そこで、鉄道軌道など種々ある交通機関のうち、市民の関心が高く、今定例会関係するバス分野に絞って本項の質問を進めます。  まず1点目に、本市総合交通戦略におけるバスの役割をお示しください。

立山町議会 2021-09-01 令和3年9月定例会 (第2号) 本文

北部循環線のことでありますけども、あのバスは、朝方は子どもたち通学路新川東部地域から利田を経て、まず子どもたち北部小学校に運んで、その足で利田方面から塚越、浅生を回って、そして最終的には五百石、雄山中学校方面に行くバス路線であります。  つまり、そのスーパーのためにバス路線があるわけではないということをご理解賜りたいと思います。  

入善町議会 2021-06-01 令和3年第22回(6月)定例会(第3号)  一般質問・質疑・委員会付託

そのようなことを踏まえ、町営バス「のらんマイ・カー」に加え、バス路線関係なく誰もがひとしく利用できるデマンド交通「ウチマエくん」を運行するなど、皆さんの足となる地域交通利便性向上に努めてきたところであり、誰もが町なかで買物できる環境を整えてきたところであります。  

上市町議会 2021-06-01 令和3年6月定例会(第2号) 本文

しかしながら、限られたバス運行しておりますことから、町内循環バス路線の開設は困難であると判断したところでございます。その一方で、どの路線に乗っても町中心部との行き来が可能であることから、新たに500円で何回でもバスを乗り降りできる一日券を創設するなど、バス利用者利便性向上を図ったところでございます。